7/4〜6 榎本合歓器展&MEGURIYA cafe

 

合歓さんの器は化学薬品を全く使わず、黒松の薪で焼き、

稲穂などで色を出している身体に優しい器です。

 

普段私たちが使っている食器に、危険な染料や薬が

使われていることは案外知られていません。

 

食べ物に気を遣うように、毎日使う食器にも目を向けてみてはいかがでしょうか?

日本各地に熱心なファンがいる合歓さんの器。

手作りのぬくもりを感じ、日常のなかで使い込むほど愛着が湧いてきます。

 

MEGURIYAでは展示即売会を今までに何度も開催、毎回大好評です。

展示会を楽しみにしている方がたくさんいらっしゃいます。

 

 

志摩在住の陶芸家、榎本合歓さん。

東京出身の合歓さんが本当の自然な陶器を求めてたどり着いたのは、

山の麓での手作りの暮らし。

 荒野を切り拓いた2反の畑での自給自足
家もセルフビルド
山の湧き水と薪を使った生活

「一年のうちの2/3は木こり生活だよ」と合歓さんは笑います。

器の材料から焼きあがるまで、徹底的にこだわり手作りで貫かれた器。

 口伝えの特別な窯を、創意工夫で5ヶ月かけて手作り
汚染のない安全な土
釉薬は自然な灰や石、土のみ
地元の黒松だけを薪にして三日三晩かけて焼く

合歓さんの器はあったかくて、力強く、自然の力を感じます。
手に取るとなじんで優しい感じ、火と大地のエネルギーを感じます。
丈夫で、飽きず、使うほどに愛着が湧いてきます。
なによりも、お料理が美味しくなります。

桜沢里真先生、田中愛子先生、大森一慧先生、大谷ゆみこさんなど

マクロビオティックの大御所も、合歓さんの器を愛用されています。
自然な食をしていると、自然な器の良さと大事さがわかるんでしょうね。

私たちも東京にいた頃から合歓さんの器を使っていました。
ごはん茶碗、塩壺、お皿…
どれも使い込むほどに、良さがわかってくる器たち…

日本全国にファンのいる合歓さんの器は、展示会でしか購入できません。
「顔の見える範囲で、人と人のつながりを大事にしていきたい」とのこと。
幸運なご縁で販売会をしてもらっています。

お時間あったらぜひ合歓さんの器に触れてみてください。
合歓さんの話しを聞いてみてください。
合歓さんは話し始めると止まらなくなるので、お時間は余裕を持っていらしてくださいね!

展示会開催中はカフェも開催。
ぜひいらしてください。

 

+++


日程
7/4(土)11:00〜17:00

7/5(日)10:00〜17:00

7/6(土)10:00〜15:00

 

全日程でMEGURIYA cafe(ランチ、スイーツ、ドリンク)もオープン
カフェの営業時間:11:30〜15:00ごろ

※ご来店の際はランチの準備がありますので、ご予約いただけると助かります

MEGURIYA:0531-45-3069 または kbansei@kha.biglobe.ne.jp LINEもOK

cafe予約状況 7/4(土) 満席

 

+++

 

 

2019年12月開催

 

2019年5月開催

榎本合歓さん 器展始まりました! 今回は夏向きの素敵なブルーの器揃ってます。 ・ MEGURIYA でも合歓さんの新作の器がやってきたので、早速カフェでお披露目しています。 嬉しい😆 ・ 今回のメニューは 季節の変わり目の体調を整えて 夏にシフトしていく初夏の香りランチ 全てのお料理に 季節の和洋ハーブの香りを忍ばせました。 お野菜は赤羽根の農家さん @mamenolab さん @patchfarm_ さんの 美味しいお野菜を使わせて頂いてます ありがとうございます😊 ・ デザートは 抹茶のムースケーキ 甘夏ピールとキャロブのマーブルケーキ バナナとブルーベリーのケーキ です。 ・ ランチは土曜日は満席となりましたが 日曜日はまだ空きがあります よかったら遊びにいらして下さいね。 ・ 今回は合歓さんの指導で陶芸体験やってます。 みんな楽しそう! 上手にお茶碗作られてました。 出来上がり楽しみですね〜 器展は日曜日までやってます お時間あれば是非!

MEGURIYA(@meguriya.organic)がシェアした投稿 -

 

2018年12月開催

榎本合歓さんの器展&MEGURIYA cafe 合歓さんの器展はいつもは3日間ですが、今回は2日間の開催 そのためかな、二日間とも多くの方がいらっしゃいました 今回は、合歓さんが事故渋滞に巻き込まれフェリーに乗り遅れる、というアクシデントが発生😱 1時間半遅れでの会場入りとなり、それはそれはてんてこ舞いな幕開け💦 車から器を運び、箱からだし、並べる… 来てくださったお客さんとともに、みんなで準備しました 結果的に、面白かったな〜😆 リピーターの方も多く、合歓さんの器コレクターが増えてきました うちの器も合歓さんでいっぱい 食器って「食卓の喜び」にお大いに関係があります 毎日使うものだからね 今回うちに来た新たな器は、大皿、小皿、花瓶たち 料理教室で使いますので、お楽しみに〜 +++ お料理は、今回のテーマは 「Rock’n Macrobiotics」 ボヘミアンラプソディを観てね 由希子が弾けたくなったようですよ😆 ・さつまいもと塩昆布でよろこんぶごはん ・かぶのポタージュ ・高きびのダンプリン withビーツソース&グリーンソース ・大根とこんにゃくの人参チリソース ・季節野菜とノリノリサラダ♪ ・分搗き米のおかゆパン スイーツは ・いちごのショートケーキ ・濃厚ガトーショコラ ・さつまいもプリン+紅玉のりんごソース添え 二日間でランチ57食 スイーツ60個 たくさんの方に食べていただいて幸せ 食材を提供してくれた農家さん、手伝ってくれた瞳さん、食べに来てくださったお客さん、その他関わってくださった皆さん ありがとうございました🎉 最後に3人で… ロックンロール❣

MEGURIYA(@meguriya.organic)がシェアした投稿 -

 

 

2018年6月開催のInstagram

 

2017年12月開催の記事

2016年4月開催の記事

2015年11月開催の記事

2015年5月開催の記事
 

+++++
榎本合歓(えのもとがっかん)
東京出身。大学卒業後、愛知県瀬戸市の窯業訓練校で学ぶ。
三重県磯部町三ヶ所に倒炎式まき窯を自ら築き、作陶活動を続けている。

 

志摩地方に移り住んだのは、窯の燃料となる黒松が豊富なため。
倒炎式まき窯は、左右二つのたき口から上る炎が天井で一緒になり下方へ下り、約1300度の高温で作品を焼き締めることができるという。

作品が炎に触れ、灰が溶けて自然の上薬になり、独特の味わいを出しているのが特徴。
花入れ、湯飲み、黒と白の土を練り込み、志摩の海と空をイメージしたつぼなどが並ぶ。

榎本さんは「潤いや安らぎを与える作品を作りたい」と話している。
(中日新聞より)

2020.05.03 Sunday  
イベント | comments(0) | -  

2/9&10 旅のお料理おすそわけ〜満員になりました

【2/9&10 旅の料理のおすそわけ】満員になりました

2019年11月にフランス南部・スペインを旅しました。

 

 

見たり、聞いたり、体験したり、味わったりした

幸せと面白いことをみなさんとシェアしたい❗

そんな思いで開催する気楽な会です。

 

 

写真を見たり、お料理したり…

世界の一部の「いま」をお伝えできたらと思っています。

 

【2/9 フランス編】

時間:10:00〜13:00

料金:3500円

料理内容予定

・そばニョッキのスープ

・フランス風玄米の炊き方

・Cuisine et Santeのオープンサンド

・大根とテンペのきんぴら

・レーズンクッキー

 

【2/10 スペイン編】

時間:10:00〜13:00

料金:3500円

料理内容予定

・そばガレット ねぎとセロリ巻

・バスク風シチュー

・オレンジ風味のサラダ

・オートミールとリンゴのケーキ

 

 

【問合せ 申し込み】満員になりました

MEGURIYA organic & macrobiotique
・0531-45-3069 または kbansei@kha.biglobe.ne.jp

・Instagram、LINE、FBMessenger どれでもOK

2020.01.22 Wednesday  
イベント | comments(0) | -  

3/26&27 無肥料栽培家・岡本よりたか の【ディープなタネのお話会】&【無肥料栽培プランター講座】

無肥料栽培家・環境活動家として全国で活躍している岡本よりたかさん。

このたび豊橋にお招きし、3/26と27日の二日間にわたって、セミナーをしていただくことになりました😊🎉

 

貴重な機会です❗

ぜひ奮ってご参加ください👋

 

※27日 プランター講座は満員となりました

【3/26 ディープなタネのお話会】

 

タネは命の胎児…

タネから芽が出て、葉を伸ばし、花が咲き、タネが実る。

タネからはじまる命の循環。
タネを知ると、命への理解が深まります。

 

また、近年タネが企業に独占され、

タネの多様性と自由が失われつつあります。

タネを知ると、社会の構造もわかります。

 

ていねいに自然を観察し、自然の力を最大限生かすことによって

無肥料栽培を実現している「岡本よりたかさん」をお呼びして、

タネのことについて深く語っていただく時間をご用意しました。

 

  • 知られざる神秘的なタネの話
  • 農業の現場で知ったタネの生態の話
  • 効率良い&発芽しやすいタネの播き方
  • タネの取り方&保存方法
  • タネに関する世界の状況(遺伝子組換え種子やゲノム編集種子について、 種子法や種苗法の改正について)

 

タネに関してあらゆる角度から、たっぷりお話ししていただきます。

 

日時:3月26日(木) 11時〜14時
会場:アイプラザ豊橋 小ホール

※小さなお子様連れで、ご参加いただけます

 

 

【3/27 ここから始めよう! 無肥料栽培のプランター講座】

※満員となりました

無肥料の土の作り方から、苗の植え方、

コンパニオンプランツの方法、虫対策や病気対策、

次の作物へ移行するときの土のリセット方法まで

網羅するセミナーです。

 

オリジナルブレンドで土を作りますので、

作物に合わせた土を作ることができます。
また、一回作った土はリセットしながら

半永久的に使い続けることができます。

 

気軽にプランターでハーブや葉ものを育てたり、

トマトやナスを育てたり…

 

プランターの中に自然を再現。

想像以上に奥が深く、楽しい世界。

 

セミナーに参加して、自分でも作物を育て、

収穫し、食べ、そして、タネを取ってみる。

そしてまたタネをまき、命の循環を体験する。

 

そんなライフスタイルを取り入れてみませんか?

 

日時:3月27日(金) 10時〜15時
会場:アイプラザ豊橋 306会議室

※小さなお子様は極力預けてのご参加をお願いします(子連れ参加OK)

 

 

【参加費】

26日のみ 27日のみ 26&27 両日
大人 前売 3000円 6000円 8000円

大人

当日 3500円 7000円
小学生から高校生 前売 2000円 4000円 5500円
小学生から高校生 当日 2500円 5000円

※未就学児は無料です

※前売は3月24日までのお申し込み、25日以降は当日料金となります。
 

どちらのセミナーも途中で軽食休憩が入ります。

こちらで用意した軽食を希望の方はご注文いただくか、ご自身でお持ちください。
MEGURIYAの「タネたっぷりの有機菜食弁当(軽食)」¥700- (要予約 締め切り24日)

 

【会場】
アイプラザ豊橋 豊橋市草間町字東山143-6

 

【問合せ 申し込み】

MEGURIYA organic & macrobiotique
・前売りのお申し込みはおわりました

 ※27日 プランター講座は満員となりました

・問合せはこちら→0531-45-3069 または kbansei@kha.biglobe.ne.jp

・Instagram、LINE、FBMessenger どれでもOK

 


【岡本よりたか】
無肥料栽培家・環境活動家

空水ビオファーム 代表
株式会社 岡本商店 代表取締役

たねのがっこう 主宰

1958年福井県生まれ

 

TVディレクター時代、取材を通して農業の環境や健康への破壊的ダメージを知り、また、ITエンジニア時代、効率化という名の非効率な経済社会のシステムを知り、40歳半ばで、社会に背を向け、山梨県北杜市に移住して山暮らしを始める。

 

その後、自然農法を学び、それをヒントに、自分なりの農法を確立しながら農業に勤しむも、生活苦に陥る。しかし、そのお陰で、人は水と太陽と空気と種さえあれば生きていけるという真実に出会う事になる。

 

それ以来、経済社会の不自然さを訴える講演活動を開始。当時、自家採種を禁じる遺伝子組換え種子の事も知り、世界を制するバイオテクノロジー企業への警告の意味で、SNSにて、種に関する情報発進も始める。

 

現在は、岐阜県郡上市に再移住し、自家採種の大切さを訴えるセミナーや講演を開催しながら、生き苦しいこの世の中を生き抜くための手段としての、自然農法の普及にも努めている。

 

無肥料栽培セミナーや講演活動は年間150日ほど、全国にて開催しており、その傍、6反の畑で農業も続けている。また、民間のシートバンクである「たねのがっこう」を主催し、農業スクールなども開催している。

 

※著書「続・無肥料栽培を実現する本」(マガジンランド)
※著書「種は誰のものか」(キラジェンヌ出版)
※著書「無肥料栽培を実現する本」(マガジンランド)
※著書「野菜は小さい方を選びなさい」(フォレスト出版)
※著書「不自然な食べものはいらない」(廣済堂出版) 内海聡、野口勲、岡本よりたか共著

 

岡本さんの記事→すべての命は種から始まる

2020.01.13 Monday  
イベント | comments(0) | -  

うさとの服展 & MEGURIYA cafe

 

日程:2020年2月28日(金)〜3月1日(日)

時間:11:00〜17:00(最終日15:00まで)

MEGURIYAにて「うさとの服」の展示販売が開催されます。

 

↓2018年7月開催時のInstagram

期間内はMEGURIYA cafeも同時開催

※ランチご希望の方は、ご予約くださると確実です

 

場所:MEGURIYA 田原市若見町権亟地80

問合せ&予約:Tel 0531-45-3069 kbansei@kha.biglobe.ne.jp

 

+++++

 

うさとの布はタイやラオスの農村で織られています。

布を織る村の女性たちには、生産ノルマも納期もありません。

 

織り手には布のデザインから、

縫い手には一着を

最初から最後まで担当してもらいます。

 

布は一反一反どれも違うし、

誰が縫うかによってできあがるものは違います。

 

暮らしの中で育まれた布。
その布と寄り添う衣服との暮らし。

うさとのものづくりは

ひとりひとりの暮らしとともにあります。

 

+++++

うさとの服は「作る人も、売る人も、着る人も、そして自然も…

みんなが豊かで幸せになるように」という思いが込められています。

 

食べ物にオーガニックがあるように、服にもオーガニックがある。
天然素材、手紡ぎ、手染め、手織り…
うさとの服は、天然素材をハンドメイドした究極のオーガニック。
自然エネルギーに満ち溢れた、いのちのかたまりのような服。

 

「うさとの服をご紹介したい」とずっと願っていました。

念願叶って展示販売会を開催したのが2016年の7月。

今回で8回目の開催となります。

(うさと創業期からうさとの服を販売されているコーディネーター(space delphi 後藤由美子さん)がいらっしゃいます。いろいろと質問&相談できます。)

 

この機会に、ぜひ、体験してみてください。

 

(イギリスシューマッハーカレッジでのうさとファッションショー)

 

【うさとについて】


うさとの服はタイ・チェンマイを拠点に製作。
服に使用している布はタイ東北部、北タイ、ラオスの農村で村の女性たちを中心に織られています。

布の素材は、綿(cotton)大麻(hemp)絹(silk)の三種類でそのほとんどは手紡ぎ、天然染め、手織りされています。
(一部機械織りの布も使用しています)

洋服は女性用が中心に、男性用や男女兼用の他、子供服、作務衣、楽衣と呼ばれる部屋着などがあります。

価格帯はTopsが8,000円から20,000円、Bottomsは10000円から20000円位、ワンピースやコートは20,000円前後です。

2019.12.27 Friday  
イベント | comments(0) | -  

2/11 大島弘鼓さんのチャクラ一日集中セミナー

生きにくさを感じているなら、

それはもしかして、

あふれる情報に生きる目的を見失っていたり、

世間の価値観に合わせすぎたりして、

本当の自分を抑制しているのかもしれません。

 

私たちは、それぞれに生きる目的があり、役割があります。

 

その目的、役割が何なのかは、

いつでも自分の中にだけ答えがあります。

 

本来の自分があるべき姿でいられるとき、

人は本当の幸せを感じます。

 

「幸せに生きるためにどうあるか」を

ずっと探求してきた大島弘鼓さんがみなさんに送るセミナー。

 

ピンと来た方はぜひ😊

 

【内容】

チャクラはサンスクリット語で「環」「円」「渦」を意味する言葉。

人間の中で流れるエネルギーが集中し、循環する場所と言われています。

 

私たちは、チャクラを通じて地球や自然とエネルギーを循環させています。

 

感じ・整え・開き…

 

開いたチャクラをエネルギーで満たし、

チャクラが整ったエネルギー状態を定着させ、

日常に落とし込んでいくワークです。

 

 

チャクラを整え、

インスピレーション(ひらめき)の精度を上げ、

インスピレーション力の感覚をつかみ、

「本当の自分らしい人生をデザインする」セミナーです。

 

チャクラのことを全く知らなくても、

自然とそれが腑に落ちるセミナーになっています。

 

【ファシリテーター プロフィール】

大島弘鼓(おおしまひろこ)

病院栄養士を経て、結婚、3人の子育てをしながら、従来の栄養学的な食生活と、子供の頃から自宅で食べていたマクロビオティックの食生活をそれぞれ体験、実感してみた後、長年の経験をもとにマクロビオティック講師となり、
夫とオーガニックショップ「自然食BIO」を開業し、マクロビオティックの本家本元(クッキングスクール・リマ)の講師として、輩出した生徒数は1000人以上となる。

 

マクロビオティックの目的である「のびのびと自分らしく生きる」を追求していくうちに
心と体の関係の深さに気づき、自己啓発、心理学、免疫学、代替療法、手相、氣功、エネルギーワークなどを学んだ後、
LDMに出会い、自分の中を見つめなおし、心の奥にある恐れに気づき
自分の奥から湧き上がってくるものを信頼するということを体感し理解する。

 

今まで抱いて来た様々な不安と、正義に向かい合い、
自分らしく生きることを知り、
清く、正しく生きることを手放した時の安堵感、
自分自身に「そのままで大丈夫だよ」と心から伝えときの感動を、同じように周りの人に伝えたい。

 

なんとなくの直感に従いLDMを深く学ぶうち、LDMのワークとマクロビオティックの思想に多くの共通点に気づき、LDMをより多くの人に提供したく、また 同じ時代を生きるを通じて分かち合いたい。

https://www.lifedesignmethod.jp/facilitator/

ブログ:https://ameblo.jp/hirokobio/

 

【日時】

2020年2月11日(火祝)10時〜15時ごろ(終了後軽食付き)

 

【参加費】

22000円(軽食、テキスト代含む 税込)

※12/9 インスピレーションランチ会ご参加の方は20000円

 

【場所&申込先】

MEGURIYA organic & macrobiotique

 田原市若見町権亟地80番地

 0531-45-3069

 kbansei@kha.biglobe.ne.jp

2019.12.19 Thursday  
イベント | comments(0) | -  

2020/1/5 映画「シード〜生命の糧〜」上映会@豊橋文化会館

【映画「シード〜生命の糧〜」上映会】

 

先日のこと…
こちらの映画「シード〜命の糧〜」
浜松のシネマイーラで観てきました。

 

タネが、
人が、
自然が、
美しく…
映像に引き込まれます。

 

忙しく暮らしていると忘れてしまう、
生命の神秘とかけがえのなさ 。
センスオブワンダーがよみがえる、
そんな映画です 。

 

バイエル(旧モンサント)はじめ

多国籍企業のタネの支配に
人と動物と大地が痛む姿に…
タネの多様性が失われていく現実に…
心が痛みます 。

 

そして、自然とともに生きる賢者たちが
 タネから見える命の世界
 本当に大切なことは、なんなのか
静かに語ります 。


世界中で、確かな決意のもとに進められている
タネの守り人の活動。

 

地球の上で生きる。
その上で大切なことを思い出させてくれる、
ステキな映画でした 。

 

東三河でも上映会やりたいな〜
と思いましたので、企画しました。

 

小さなお子様連れでも気軽に
ご参加いただける回も用意してあります 。

 

数々の賞を受賞した映画です。
品質は折り紙付き。
鑑賞後満足度も高いようです。

 

年明け早々ですが、ぜひいらして下さい。

 

 

◆日時:2020年1月5日(日)
 1回目 10:30〜12:10
 2回目 13:00〜14:40←子連れ歓迎の回
 3回目 16:00〜17:40
 4回目 18:45〜20:25
※2回目は、気兼ねなく小さなお子様と一緒に鑑賞いただける「子連れ歓迎の回」となってます。

※上映時間94分

 

◆会場:豊橋市民文化会館 リハーサル室
愛知県豊橋市向山大池町20-1
http://www.bunzai.or.jp/shiminbunka/

 

◆参加費
大人 前売予約1,400円(当日1,700円)
小学生〜高校生 前売予約700円(当日1,000円)
未就学児 無料

 

◆前売予約先(予約は2020年1月4日24時まで)

https://form.run/@movie-meguriya

またはMEGURIYAまで

 

 

◆問い合わせ

MEGURIYA~organic & macrobiotique~
愛知県田原市若見町権亟地80
0531-45-3069 kbansei@kha.biglobe.ne.jp

 

【映画概要】

20世紀中に種子の94%が消滅。種子の多様性が失われている。

私たちの命そのものというべき種は、1万2千年以上もの間、世界中の人々によって大切に受け継がれてきた。

 

しかし、驚くべきことに20世紀中に野菜の種子の実に94%がすでに消滅。

気候変動や、世界の種子市場を多国籍企業が独占するようになったことが大きな要因だ。

 

市場には遺伝子組換え作物(GMO)が登場し、多くの国々で農家が種子を保存し翌年蒔くことが禁止されるようになった。

結果、古くからの農業の伝統が途絶え、人類史上最も早いペースで種子の多様性が失われているのだ。

 

種は未来に実りをもたらすタイムカプセル
在来種が失われ続けている今、人類の未来の糧を守るため、世界中の種の守り人、シードキーパーたちが挑戦を続けている。

 

「種子は私たちの子孫」とトウモロコシの種を守り続けるアメリカの先住民たち。

 

人類の終末に備え、最大300万種の種を貯蔵できる永久凍土にあるシードバンク

「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」に種子を保存する人々。

 

世界中を駆け巡りながら、種を南米やアフリカなど世界中で収集する植物探究者たち。

 

ヴァンダナ・シヴァ

 

ジェーン・グドールやウィノナ・ラデュークなど著名な活動家と種子の多様性を守る方法を探る。


監督:タガート・シーゲル、ジョン・ベッツ
2016年/アメリカ/94 分

 

【コメント】

ソーヤー海(共生革命家)

この映画はいのちを大切にしたい人、次世代に希望ある世界を残したい人にぜひ見て欲しい。

 

タネはいのち

そのタネが僕たちの意識から消えてしまっていることが、何よりも深刻な問題なのかもしれない

 

タネは文化

僕たちは文化も失いつつある。

今までは生活の生産者として文化の創造者として生きていたのに、いつのまにか消費者という自然と切り離された存在になってしまった。

 

タネはギフト

タネの世界は「増える経済」。
分かち合うと、増える魔法の経済。
ギフトエコノミーのエッセンス。

「SEED」はそんな大切なことを思い出させてくれた。

 

美しいアート
タネの多様で興味深いはなし。
キャラクターが濃い共生革命家達。
ワクワクするいのちのミッション。
見ていてパッションが湧き上がった。

 

みんなもタネの世界に好奇心をもって、固定種とかを交換しあって、タネ持ちになろう!

 

松嶋啓介(料理人、オーナーシェフ)

人類にとって、そして地球にとって種子は希望の象徴です。
ここに未来があると言っても過言ではないでしょうか?

 

自然と共に自由という責任を持って生きるための鍵であり、昔の多様性な時代を取り戻す為の鍵でもあるように思います。

このような大切な鍵を育んでいく事に豊かな人生を送るヒントがあると思います。

 

人は自然と共に暮らす事で豊かさを感じることができるんです。

このSeed シードー生命の糧ーという映画から多くの人がその事に気づくきっかけになって貰えればと思います。

 

2019.11.17 Sunday  
イベント | comments(0) | -  

12/8 おかたづけを通して人生を変えよう

素敵なご縁をいただいて、

お片づけのワークショップを

開催できることになりました。

 

片付けとはカタをつける

いらない物を手放して、

古い自分にカタをつけ

新しい自分になる。

 

そんなキッカケになったら嬉しいな。

気になる方はぜひ気軽にご参加くださいね。

 

+++

 

【おかたづけを通して人生を変えよう!!】

 

かんたんに出来るお片付けを

皆さまが普段持っておられるモノを使って

実践しながらお話していきます。

 

片付けできなかった私が、

片付けをしたコトによって

モノとの向きあいカタが変わりました。

 

新しい人生が開き感じたコトを

『悩める片付けできない方』に…

 

片付けが楽しく出来る様になり、

人生を変えるお手伝いを

したいと思っています。

 

縁あってつながった

MEGURIYA様での

榎本合歓さん陶芸展との

コラボイベントの一つとして

参加させて頂けるコトとなりました。

 

お茶会形式のワークショップ。

 

難しく考えずに

参加者の皆さんと和気あいあいと

楽しくお教えしますので、

お気軽にご参加下さい。

 

【日時】2019年12月8日14:00~15:30ごろ

  ※"榎本合歓器展&MEGURIYA cafe"同時開催

【講師】近藤義人「整理収納アドバイザー・インストラクター」

【参加費】1,800円(お茶含む)

【定員】10名

【持ち物】普段使われている財布もしくはカバン

【会場】MEGURIYA 田原市若見町権亟地80

 

【申込&問い合わせ】

・MEGURIYA

0531-45-3069 kbansei@kha.biglobe.ne.jp

Instagram、LINE、FBMessenger

どれでもOK👌

・近藤義人

ykondo0711#gmail.com

(お手数ですが迷惑メール対応の為#を@に変換してください)

2019.11.13 Wednesday  
イベント | comments(0) | -  

12/9 大島先生の"インスピレーション"ランチ会

いつもパワフルで、明るく、聡明な

マクロビオティッククッキングスール・リマ 名古屋校主宰

大島弘鼓先生のスペシャル講座です✨

 

つねに宇宙の真理と

人が幸せになるための方法を

追求し続ける姿勢を、私たちは尊敬しています🙏

 

今回MEGURIYAで、出張講座を開催していただけることになりました🎉

講座のあとはランチ付き😊

 

ピンと来た方はぜひ〜❗

 

【内容&想い】

チャクラはサンスクリット語で「環」「円」「渦」を意味する言葉。

人間の中で流れるエネルギーが集中し、循環する場所と言われています。

 

私たちは、チャクラを通じて地球や自然とエネルギーを循環させています。

 

今回は、

瞑想の誘導(起きているけれど、心地よく穏やかで、自分の内観につながる誘導)を通して…

自分の中心に繋がり、自分の中に流れるチャクラのエネルギーを整え、開いていくワークを行います。

 

また、今の自分の気持ちを感じてシェアすることによって…

より自分を俯瞰して観ることができ、

自分の気持ちによりそい、本当の自分に気づける

そんなワークも行います。

 

インスピレーションとは…瞬間的に浮かぶもの・ひらめき

自分の奥の奥から湧き上がって来ている、感覚や想い。

 

心を鎮めて、自分の声を聞いてみませんか?

 

なんとなく、この講座が、気になったのなら…

それもインスピレーション。

 

これらのワークを通して、

「全ての人が、唯一無二の存在。

 だから、自分を大切にして、
 のびのびと自分らしく生きる」
ということを、感じていただけたらと願っています。

 

【ファシリテーター プロフィール】

大島弘鼓(おおしまひろこ)

病院栄養士を経て、結婚、3人の子育てをしながら、従来の栄養学的な食生活と、子供の頃から自宅で食べていたマクロビオティックの食生活をそれぞれ体験、実感してみた後、長年の経験をもとにマクロビオティック講師となり、
夫とオーガニックショップ「自然食BIO」を開業し、マクロビオティックの本家本元(クッキングスクール・リマ)の講師として、輩出した生徒数は1000人以上となる。

 

マクロビオティックの目的である「のびのびと自分らしく生きる」を追求していくうちに
心と体の関係の深さに気づき、自己啓発、心理学、免疫学、代替療法、手相、氣功、エネルギーワークなどを学んだ後、
LDMに出会い、自分の中を見つめなおし、心の奥にある恐れに気づき
自分の奥から湧き上がってくるものを信頼するということを体感し理解する。

 

今まで抱いて来た様々な不安と、正義に向かい合い、
自分らしく生きることを知り、
清く、正しく生きることを手放した時の安堵感、
自分自身に「そのままで大丈夫だよ」と心から伝えときの感動を、同じように周りの人に伝えたい。

 

なんとなくの直感に従いLDMを深く学ぶうち、LDMのワークとマクロビオティックの思想に多くの共通点に気づき、LDMをより多くの人に提供したく、また 同じ時代を生きるを通じて分かち合いたい。

https://www.lifedesignmethod.jp/facilitator/

ブログ:https://ameblo.jp/hirokobio/

 

【日時】

2019年12月9日(月)10時〜13時

 

【参加費】

3800円(ランチ代含む 税込)

 

【場所&申込先】

MEGURIYA organic & macrobiotique

 田原市若見町権亟地80番地

 0531-45-3069

 kbansei@kha.biglobe.ne.jp

2019.10.27 Sunday  
イベント | comments(0) | -  

10/23 布草履づくりワークショップ&つよぽんお話会

来る10/23、布草履づくりのワークショップを開催することになりました🎉

 

こちらの企画のナビゲーターは…

日本や世界をヒッチハイクでまわってきた「つよぽん」こと「岩瀬豪志」くん

つよぽんのHPはこちら

https://tsuyoponblog358.com

 

東南アジアからインドに渡ってのオーストラリア&ニュージーランドへの旅をしていたつよぽん

 

日本から持って行った靴(確か…下駄じゃなかったかな😁)が、長い旅のあいだに壊れ…

裸足で旅を続けていたそうです

 

で、あるとき

「万が一飛行機に裸足で乗れないという事が起こらないように、布草履を作って持ち歩く👍✨」

と、Instagramに投稿してみると…

「布草履作りたーい」という要望を貰うようになったようで、国内外各地で伝授しているとのこと😆

 

布草履を作りながら、

つよぽんの旅の話しやら、

なんやらと…

いろいろとみんなでおしゃべりしよう、

の会です

 

ご参加、お待ちしております〜👋

 

+++

 

日時:2019年10月23日 14時から(2時間ぐらい?)

参加費:1500円

持ち物:草履用の布(なるべくたくさん)

※服、ズボン、タオルなど、この機会に断捨離をしてたくさん持ってきてください

 

場所&申込先:MEGURIYA organic & macrobiotique

 田原市若見町権亟地80

 0531-45-3069

 kbansei@kha.biglobe.ne.jp

 その他、LINE、Instagram、メッセンジャー 何でもOKです👌

2019.10.15 Tuesday  
イベント | comments(0) | -  

MEGURIYAオープンデイ

MEGURIYAでは10月から12月まで…

由希子は各種教室のお休みをいただく予定です🙇

(来年1月からの再開を予定しています)


万晴はパーソナルセッションバッチフラワーレメディを始めいくつか講座(季節のスイーツクラス初めてのバッチフラワーレメディお母さんのための暮らしの教室)も行いますので、そんなには休みません😆

 

皆さんに来ていただける機会が減りますので…

MEGURIYAのオープンデイを設けました


どなたでもいらしていただけますので、ぜひ遊びにいらして下さい〜
お待ちしております👋

 

+++

 

日時:
 10/20(日) 11:00〜14:00

 10/21(月) 11:00〜14:00
 12/15(日)日程変更しました
 12/22(日) 11:00〜23:00 忘年会🍻

 

※12/22は毎年恒例の忘年会を開催します🎉

 夜もやってますので、ぜひぜひご参加下さい〜

 

参加費:無料

 

作れる方は、お料理やスイーツを作ってきていただければ嬉しいです
焼き芋、蒸しかぼちゃ、果汁ジュースや、手ぶらでも構いません
もちろん手間ひまかけたお料理も大歓迎です
気負わずお越し下さい

 

連絡先:ご参加の場合はご一報いただけると助かります(当日参加OK)
電話:0531-45-3069
メール:kbansei@kha.biglobe.ne.jp

2019.09.23 Monday  
イベント | comments(0) | -  

| 1/5PAGES | >>